Spouse contribution splitting (Before Tax)

基本的にSuperannuation (スーパー)に入金すると、定年近く(Preservation age)になるまでスーパーからお金を下ろせない事を理解してから、スーパーへの入金の検討をして下さい (各種条件あり)。スーパー関連について不明な場合はCentrelink、Accountant (主に税金について)、そしてFinancial Adviserにお問い合わせください。 またSuperannuation関連法令は頻繁に変更になります。何か行動を起こす前に必ず最新の情報を入手してください。
PensionとSuperannuationの違いがはっきり分からない方はまずは「コチラ」を一読下さい。

豪州政府は定年退職者が出来るだけ政府補助を受けずに自活できるようにSuperannuation (退職年金給付基金: 以下スーパーと呼称)に対して税金の特例、補助を行いスーパーへの積み立てを奨励しています。

若い人にとっては、スーパーというのはまだまだ先の事のように感じるかも知れませんが、少しでも積み立てる事によって「72の法則」の恩恵を受けてはいかがでしょうか?

複利の力は素晴らしいです。

ところで本題ですがSpouse contributio splitting (Before Tax)」というのはどういう事でしょうか?

まず最初に説明しなくてはならないのですが、一般的に[Spouse contributions]という方法は [Before Tax]の場合と[ After Tax ]の場合があります。ここで説明するのは [Before Tax」の方の [ Spouse contributio splitting (Before Tax) ]です。「After Tax」の方については別途説明しています。

この方法は奥様が子育てなどで仕事歴が少ない、パートナーの収入が少ない場合に有益になるSchemeです。夫婦、パートナーのスーパーの残高がアンバランスな場合、高額収入者のSuper Guarantee, Salary Sacrifice などのConcession Contribution額の85%までを、スーパーバランスの低い方にContribution するという方法です。具体的に言うと、例えば夫の太郎さんが給与が高い場合、太郎さんの会社が払っているスーパーへの金額 (Concessional contributions含むSalary Sacrifice) の85%を太郎さんではなく奥さんの花子さんのスーパーに自動的に振り込まれます。このSchemeの基本的なメリットは

  • CCを行う事によって高額収入者のIncome Taxを減らす事が出来る。
  • 年齢差のあるパートナーの場合、先にRetirement Ageに到達する方のスーパーの残高を抑え、Age Pension を最大化できる。

などが行える可能性があります。(諸条件あり)

Spouse contribution splitting (Before Tax)を行う条件としては、基本的に(FY2021/22の場合)

  • SpouseがPreservation Age未満(regardless of whether they’re working or not )
  • もしくはSpouseの年齢がPreservation ageと65歳未満までの間。ただし、まだ働いている場合

Spouseが65歳以上の場合はSpouse contribution splitting (Before Tax)はできません。(FY21/22の場合)またこのSpouse Contribution splittingの金額はContributorのCC Cap計算となり、受け取る側の CC Capには影響しません。

Spouseの定義は最下段を参考にしてください。

このSchemeを遂行後、離婚などの問題が発生した場合、過去の入金額の返金などを求められる場合があります。

Super FundによってはSpouse Contribution splittingを行わないFundもあるので事前に確認してください。

< 以下参考サイト >

Spouse super contributions – what are the benefits?
If your other half is a low-income earner, working part-time, or not working at the moment, putting money into their super could create potential opportunities ...

< Coupleの定義 >

must be a person who is either married to the applicant, is in a registered relationship (under certain state or territory laws) or lives with them on a genuine domestic basis in a relationship as a couple.

タイトルとURLをコピーしました